カット野菜で仕込み時間をカット
- TOP
- カット野菜で仕込み時間をカット



カット野菜のいいところ
① コスト削減と調理時間の短縮
② 生ごみ削減で厨房内美化
③ 冷蔵庫内の省スペース
④ 美味しさと食べやすさで献立の幅が広がる
① コストの削減
コールスロー1kg(付け合わせ用30gで約30食)

厨房内で作った場合
- 材料費
- 200円
- 従業員賃金/h
- 900円
(キャベツ芯取り、包丁で千切りカット、洗浄)
合計 円
当社(カット済み)の場合
- 殺菌工程済み
- 消費期限は製造日含め4日
- 脱気パック
- 開封後すぐに食べられます
コールスロー1kg 450円
調理時間の短縮
カット野菜で下ごしらえを減らして、調理時間が短縮されると…
- 調理師の出勤を遅くできる(朝に家事ができる)
- より丁寧に厨房内、飲食スペースの清掃ができる
- 下ごしらえ以外の調理に創意工夫ができる
- 時間の余裕ができ、事故やミスが減る
② 生ごみ削減で厨房内美化
根菜類の皮むき




葉物類の切りくず




土がついたままの野菜を厨房内で下処理(皮むき)すると
生ごみも増え、衛生面においてもよくありません。





せまい調理台だと足もとに
散らばりがちな野菜くずも
発生せず清掃時間も短縮、
調理スペースも縮小されます。
③ 冷蔵庫内の省スペース
カット野菜だとスペースも大幅カット!


整理できて取り出しやすく
冷蔵効率もあがって電気代削減!

野菜の保存はかさばります。
特に土がついたままの野菜には
雑菌が付着しているおそれもあります。

カット野菜はかさばりません。
根菜類は 100%真空
柔軟葉物類は50%脱気
その他カット野菜は60%~70%真空
④ 美味しさと食べやすさで献立の幅が広がる

喫食者の個別献立に応じたカット仕様で(大きさ・厚み・皮むき)
介護食・園児食・嚥下食・透析患者食などで食べやすいカットにオーダーメイド








献立メニューの広がり
カット野菜でより「食べやすさ」「調理しやすさ」 を盛り込んだ献立つくりが可能です。
カットする野菜の部位やカットの仕方により、その野菜の栄養価や調理方法や保存方法も差が出ます。
ナカキでは30年以上にわたるカット野菜製造の経験をもとに、
ご要望のメニューに対応した様々なカット方法を提案いたします。


お届けする前日に製造し
翌朝に厨房まで配送
鮮度保持
当社規定により
次亜塩素酸ナトリウムで
カット前カット後に殺菌
食品事故ゼロへ
野菜の地産地消はもとより
信頼できる卸業者から仕入れ
安心安全な野菜


