TEL 0798-38-2557 FAX 0798-38-2575
〒662-0934 兵庫県西宮市西宮浜1-4-3
西宮市内を中心に神戸市、宝塚市、伊丹市、尼崎市、大阪市内など

品質管理

  • TOP
  • 品質管理

直送体制の整備による品質管理

当社は、すべてのお客様へ自社トラック(中温冷蔵車)による自社配送を徹底していますので、お客様のご希望の時間に応じて配送コースを設定し、 延滞なく納品業務を行っております。 それぞれのコースに配送スタッフがその日に納品される商品を検品検収し、十分なチェックをしてから積み込み、お客様のもとへお届けします。

またドックシェルターの設置により冷蔵庫よりトラックへの積み込み作業中の急激な温度変化を防ぐことでき、商品の衛生管理に十分配慮しています。
配送における衛生マニュアルに基づき、トラック庫内温度の配送中のチェックや配送スタッフの健康管理、身だしなみにも気をつけています。

自社トラックによる直送体制により、納品途中での万が一の交通トラブルやお客様の急な商品追加や変更にも、即座に社内での連携をとることで臨機応変に対応することが可能です。
徹底した衛生管理のもと、「安全」で「安心」な食材を確実な納期でお届けします。

ドックシェルターとは

工場や冷蔵庫の荷役作業の際、搬出入戸口(ドック)とトラックのすきまを塞ぐ装置のことです。
この装置により空調の保冷のほか、外部からの雨風や虫、ほこりの侵入も防ぎます。

ドックシェルターとは
ドックシェルターとは
ドックシェルターとは

自社トラック2t車(冷蔵車)

自社カット野菜工場における品質管理

かつて宝塚市で営業していた約27年前に、お客様からのご要望で皮むきした玉ねぎを納品させて頂いたことがきっかけとなり、その後、集団給食の調理現場においてお客様からのカット野菜の需要は年々増し、平成19年に西宮浜にてカット野菜工場を建設、本社移転を機に本格的に稼働させました。

当社では現在、近隣地域の病院・介護福祉施設・社員食堂を中心に多くのお客様から発注いただいております。
食品衛生事故が大きな社会問題となっている昨今、衛生管理の徹底はとても重要な業務です。
異物混入や食中毒の原因は人為的要因も大きいため、スタッフの意識を高めることも加えて衛生管理の徹底をしています。
また、自社配送をおこなっておりますので、工場から直接お客様にお届けすることができ鮮度も保持されています。

取り組み

・スタッフの健康管理表
・工場入室前の衣服のローラーがけとエアーシャワーの通過
・製造工程における殺菌消毒液(次亜塩素水)の濃度チェックの記録
・製造工程における消毒液への浸漬時間の測定と記録
・包丁やまな板類の殺菌庫での保管
・金属探知機の使用
・工場内、保管冷蔵庫の温度管理
・検便および商品の菌検査の実施(月1回必ず実施し、各顧客へ報告)
・害虫駆除(毎年4月と10月に害虫駆除業者に依頼して実施)

【作業前後のエアーシャワー】
【作業前後のエアーシャワー】
【金属探知機の使用】
【金属探知機の使用】
【リトマス試験紙を使用した次亜塩素水の濃度チェック】
【リトマス試験紙を使用した次亜塩素水の濃度チェック】
浸漬時間の測定とともに、記録に残しています。
シェア
Tweet